さくらのレンタルサーバにMercurialを入れたよ

さくらのレンタルサーバMercurialを入れたメモです。


tarボールを展開してインストールしてますが、本当はpacoを使ってインストールしたかったのに、ご丁寧に「FreeBSDOpenBSDでは動きません」みたいなことが書いてあって……
しかも同種のgraftやstowを使おうとしたらmake installできないことに気がついて、仕方なくtarボールからインストールすることに。でも、もしかしたらmakeして出来たファイルを適当なディレクトリに置けばgraftとかstowも使えるのかも。


sshでアクセスしたところから。

$ cd ~/

$ mkdir -p app/tmp  # 一時展開するディレクトリ
$ mkdir -p app/bin  # シンボリックリンクを置いておくディレクトリ
$ mkdir -p app/usr  # アプリケーションをインストールするディレクトリ
$ mkdir -p app/usr/mercurial  # Mercurialをインストールするディレクトリ

$ cd app/tmp
$ wget http://mercurial.selenic.com/release/mercurial-1.7.3.tar.gz
$ tar xvfz mercurial-1.7.3.tar.gz
$ cd mercurial-1.7.3

$ python setup.py install --home $HOME/app/usr/mercurial --force

$ cd ../../bin
$ ln -s $HOME/app/usr/mercurial/bin/hg ./hg


環境変数を設定するので.cshrcを編集する。pathは後ろに追加してあげて、PYTHONPATHはsetenvが書いてある辺りに追加する。

$ vi ~/.cshrc
set path = (... $HOME/app/bin)
setenv PYTHONPATH $HOME/app/usr/mercurial/lib/python


環境変数を設定したので、読み直してMercurialが動くかどうか試してみる。

$ source ~/.cshrc
$ hg --version
Mercurial Distributed SCM (version 1.7.3)
(see http://mercurial.selenic.com for more information)

Copyright (C) 2005-2010 Matt Mackall and others
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.


ついでに忘れないうちに.hgrcを作っておく。

$ vi ~/.hgrc
[ui]
username = sasaplus1 <sasaplus1[at]gmail.com>
ssh = ssh -C


これで使えるようになった。graftをもう一度だけ試してみようかなあ……