玄箱/HGにUbuntu 12.04 LTSをインストールしたよ

Debian Lennyにしてから大分経っていたのですが、当然いまはSqueezeじゃないですか。
古いままというのも如何なものかなーと思いつつ、でもloader.o書いたりとか怖いし……とか思っていたら、
簡単にUbuntuに出来る方法 + そのファイルやスクリプトなどが配布されていたのでUbuntuを入れてみることにしたのでした。
5ちゃんねる error 3001 / 玄箱/玄箱HG 用 ubuntu 12.04 LTS image | uploader.jp
環境:玄箱/HG + OS X 10.7.4

初期化

初期状態のMontaVista Linuxが入っている状態にします。
HGなのでログインするときはroot/kuroadminですねー。


まず、クライアントからtelnetで接続します。

$ telnet -l root (IP)


サーバー側でHDDの初期化をし、パーティションを切ります。

# mfdisk -e /dev/hda
# /sbin/mkfilesystem.sh


今度はクライアントから新規セットアップ用ファームウェアVer1.01の中に含まれる、tmpimage.tar.gzを転送します。

$ unzip kurog101.zip
$ unzip image.zip
$ ftp root@(IP)
ftp> binary
ftp> cd /mnt2
ftp> put tmpimage.tar.gz
ftp> quit


転送したtmpimage.tar.gzを展開します。

# cd /mnt
# tar xvfz /mnt2/tmpimage.tar.gz
# rm -f /mnt2/tmpimage.tar.gz
# echo -n 'OKOK' > /dev/fl3
# reboot

これでMontaVista Linuxが起動するので、Ubuntuのインストールに移ります。

Ubuntuのインストール

Ubuntuをインストールするために必要なファイルをダウンロードしてきます。
玄箱/玄箱HG 用 ubuntu 12.04 LTS image | uploader.jpにある、

  • kuro-bootsel2.20080419.tar.gz
  • ubuntu-precise-installer.zip
  • linux-modules-3.2.0.24-kurobox.tar.gz
  • linux-image-3.2.0.24-kurobox.tar.gz
  • ubuntu-12.002
  • ubuntu-12.001

をダウンロードしてきます。


下準備として、

$ unzip ubuntu-precise-installer.zip
$ cat ubuntu-12.001 ubuntu-12.002 > ubuntu-12.04-server-rootfs.tar.gz

を実行します。
で、これらのファイルを玄箱に転送します。

$ ftp root@(IP)
ftp> binary
ftp> cd /mnt/share
ftp> mput kuro-bootsel2.20080419.tar.gz linux-image-3.2.0.24-kurobox.tar.gz linux-modules-3.2.0.24-kurobox.tar.gz ubuntu-12.04-server-rootfs.tar.gz
ftp> lcd ubuntu-precise-installer
ftp> mput ubuntu-precise-installer-kuroHG.sh uloader-2.4.17_mvl21.o u-boot-1.2.0-hg.ram.bin

転送が終わったらtelnetでログインし、インストールスクリプトを実行します。

$ telnet -l root (IP)
# cd /mnt/share
# sh ubuntu-precise-installer-kuroHG.sh
# rm -f ./*


これでインストールは完了ですが、ネットワークの設定も書き換えておきます。
そのあと再起動すればUbuntuが起動します。(起動が遅いですが)

# cd /mnt/etc
# vi hostname
# vi hosts
# vi resolve.conf
# vi network/interfaces
# reboot

Ubuntuへログイン

インストールのできたUbuntuSSHでログインします。tmp-kun/tmp-kunでログインできます。
また、tmp-kunはTabの補完が効かないため発狂しそうになることでしょう。それとsudoもできません。

$ ssh -o "PubkeyAythentication no" tmp-kun@(IP)

rootへはroot/rootで切り替えられるようです。
それと、なぜかresolve.confが変更されているようなので再度編集します。

$ su -
# vi /etc/resolv.conf
# service networking restart
# apt-get update
# apt-get upgrade

あとはお好きなアプリケーションなどをインストールして、お好みなサーバに仕立て上げて行くと良いでしょう。

Ubuntuインストール後、EMモードに移行する

以下はUbuntuのインストール後にEMモードにする方法についてです。
実は上記は以下を行なった後の2度目のインストールだったり……


クライアントからSSHでログインします。

$ ssh -o "PubkeyAuthentication no" (user)@(IP)

で、ブートできないようにします。

$ su -
# mount /dev/hda1 /mnt
# mv /mnt/boot /mnt/boot_
# reboot


再起動をするとMontaVista Linuxで起動するので、telnetでログインします。

$ telnet -l root (IP)

例のやつを書いてあげるとEMモードで起動します。

# echo -n 'NGNG' > /dev/fl3
# reboot


そろそろ玄箱も終わりかと思ってましたが、まだまだ使えそうです。
というか玄箱並に消費電力の小さいサーバ知らないのでこれがなくなると困るのですよね……
扱いが面倒なので正直代わりのものを探したいのですけど。