今年やったことのハイライト的な

今年ってどんな事やったっけ、って内容を。
何月に何をやった〜的に書こうとしてたら全然まとまらなかったので、技術ごとにまとめたりするのが良いのかな。
新年のスタートは元カノさんに振られて体調を崩しまくってのスタートとなりました。まあ因果応報なのだけども……

Git

ProGitとかGit系の資料を沢山読んだけど、結局のところ習うより慣れろで今年の後半に使えるようになった。
ついでにbitbucketだけでなくgithubも使うようになったり。リポジトリが分散してるのがちょっと気になってるけど。
7月にあった27回目の長岡開発者勉強会がとってもためになった。
アリスとボブのGit入門レッスンもまあまあ参考になったと思う。
でもやっぱり自分でコマンドたたいて、調べて、覚えるってのが一番近道だと思った。
昔はいろんなものをTry&Errorで覚えてたなーと思い返したり、最近それをしてないなと思ったので来年はまたそのやり方でいろいろ覚えたいなと。

node.js

数年前から触ってたけど、インストールしてちょっと触って終わり程度だった。
今年はかなり時間をかけて触ったり、モジュールもいくつか作ったりした。
これもGitと同じで触って覚えていったと思う。


ニコニコ超会議に行った後にprocess.nextTickわかんない的な記事を書いたら超有名なNoderの方々にコメントもらったりして恐縮したりした。
あとhttp://yosuke-furukawa.hatenablog.com/entry/20120511/1336755959という記事まで書いてもらったりした……
要するにprocess.nextTickで複数の処理をちょこちょこ進める事で、一つの処理以外進まないのを避ける、ってことだと記事を書いた後に理解したのだけど良いのかな。


あと東京Node学園祭2012に行ってきたりした。
どれもこれもほんとに参考になる発表ばっかりだったなー。
レベル高すぎて理解できてないところも多かったんだけど。

JavaScript(+ CoffeeScript, JSX) / HTML5 / jsdo.it

去年、元カノさんとjsdo.itでコード書いてそのときもお世話になったけど、今年も大分お世話になったりした。
WebWorkersに関するコードをいろいろ書いて覚えたり、他の人のコードをフォークして自分なりに読みやすいように書き換えたり、高速化したり。


あとはイベントでコード書きまくったりしてたらなんかいろいろありました。
SPECで1月にDeNAさんに呼ばれて新宿MIDWESTビルに行ったり(落ちたけど)した。
Qでは6月にCyber Agentさんに呼ばれて渋谷の本社ビルに行ったり(内定もらったけど辞退)した。


年の後半になってからはnode.jsに注力したので、jsdo.itではあんまりコード書いてなかったかな。
というかすごい人たち集まりすぎてきたので、そもそも見た目が重要なもの作るの苦手だったなと自覚して身を引いた感じ。
でもまあやっぱりコード書くのは楽しいので、頻度は少なくなっても何かしらは書いて行くのだと思う。


CoffeeScriptは年の最初の方ではわりと書いたりしてたと思う。
今でもたまに書くけど、別にJavaScriptでいいんだよなあと……
JSXは6月に登場した直後にまあまあ書いてたと思う。
不具合に遭遇して直してもらったりtoteteroさんの曲率さくらを書き直したものをリポジトリに入れてもらったりした。
最近は書いてないので多分書けない……
バージョンも大分上がってるだろうし、大分変わったりしてるのかな。ちょっと触りたいかも。


そういえばTypeScript全然触ってないなあ……
ObjectPascalとC#を設計したアンダースヘルスバーグが設計した言語だというのに。

MongoDB

今年はnode.jsを頑張るので相性のよいMongoDBも頑張ろう!と意気込んでいたものの、別にPostgreSQLとかMySQLで良いのではと6月くらいから放置した感じ。
それでも年の初めにはチュートリアルを読んだり、4月にはthe-little-mongodb-book/jaを読んだり、6月にはドットインストールの動画を観たりした。
でもやっぱり使ってなかったのであんまり覚えられなかった……


やっぱり何かを作る過程で使わないと覚えられないんだと思う。
って今更何を言ってるんだお前はという感じ。

FreePascal

3月くらいまでは昔作って放置してたアプリをDelphiでなくFreePascalで書き直そうと思っていろいろ触ってたのだけど。
Windows使わなくなったのと、UbuntuMac環境しかなかったので開発もデバッグも面倒になって諦めたというか。
ObjectPascalという言語自体は好きなので、機会があったらまた書きたいなーと思う。マルチプラットフォームだしね。

LinuxMint / Ubuntu / OS X

今年のはじめはLinuxMintを使ってたみたい?
今ではUbuntu + Cinnamonで使うようになった。
LinuxMintはCinnamon作ってくれて本当にありがとう。
MacBook AirOS X Lionを一番使うようになったけど、それでもたまにUbuntu使いたくなる。

イベントなど

4月にCSS Nite in Niigata vol.3に出た。これが初めての勉強会参加。
懇親会は出なかったけどね。MSの2人のプレゼンが面白かった。


同じく4月にニコニコ超会議に行ってきた。
プログラミング生放送勉強会のセッションの途中からブースに入った。
そのあとNode.js日本ユーザグループのセッションを見て、あとScalaユーザーズグループのセッションをちょっとだけ見た。
ここでprocess.nextTickのお話を聞いて、帰ってきて書いたら、node.jsのところに書いたようになりました。


これも同じく4月にギークハウス新潟の無限カレーに行ってきたり。
カレー美味しかった。初日の人数がすごかったらしいけど、確か2日後に行ったので光景は見れなかったw
初日がニコニコ超会議と被ってたんだったかな?というか超会議が目的で東京行ったんじゃないんだけど。


5月にはギークハウス新潟で開催された(仮)Flyday Night Fever #1を見てきたりした。
確か@phaさんがちょうど来てた覚えがある。会話はしなかったと思うけど。


6月は高校の同窓会。毎年開かれてる年配の方向け同窓会なのだけど。
いままで一人で行ってたから、来年は友達を呼んでみようかと。


7月にはギークハウス新潟でJSON日の金曜日に行ってきた。
そういえば無限カレーの初日に行ってないので、Flyday〜とこの辺でNiigata.pm界隈の人たちにちょこちょこ会ってきてたと思う。


同じく7月に第27回 長岡開発者勉強会に行ってきた。
GitマスターたちからGitの手ほどきを受けた。このときはビアバッシュがあったと思うんだけど、確か出なかったんだよなー。


そして8月のLL Decadeに行ってきた。
確か新潟では同日にNiigata.rbが開かれてたと思う。
超有名人がゴロゴロ居る中で「お前、誰よ?」な自分が行くという……
miyagawanize2で大ウケしていたり、懇親会で@kyo_agoさんに一方的にjsdo.itありがとうございます的な話をして去るなど、相変わらず電波だった。
@hayajoさんがLL Decadeに来てたことを帰ってから知ったりした。


間が空いて11月に東京Node学園祭2012に行ってきた。
一日node.jsすげーという感じだった。ここも懇親会は出なかったなー。


12月にはNDB 2012に行ってきた。
ハタハタ鍋とうどん美味しかった。あと新幹線の帰りの中で@hayajoさんとお話したり、新潟に到着してからは@fcneetさんと@dictavさんとラーメン食べたりした。

その他

Vimだったり、bashだったり、いろいろ調べつつ改良していったと思う。
特にUbuntuでKaoriYa-Vimコンパイルする方法を探して、それを使うようになったのが大きい!
bitbucketにリポジトリも出来たようなので、新年はそれを調べたいかも。


あと玄箱/HGを完全に稼働停止した。メンテが面倒になったので……
XS35にDebianを入れてそれでファイルサーバとしてたり。i386だとやっぱり楽だ……


そういえば潟コン in サントピアワールド行ったり、フジコン行ったりしたなあ。
フジコンは初の山梨だったし、アトラクションはすごい楽しかった。連れて行ってくれた方には大変感謝です。


なんだかんだで充実した一年だったような気がする。
引きこもりなのに、外に出るようになったと思う。
来年も……なにかと楽しい一年になりますように!