2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

initで初期化

Go

initって関数を宣言しておくと最初に実行されるとか。 Delphiのinitialization見たいな感じ? package main import ( "fmt" ) func init() { fmt.Println("init") } func init() { fmt.Println("init") } func main() { fmt.Println("main") } $ go run inde…

fizzbuzzチャネル

Go

昨日書いたやつをちゃんと出力されるように? package main import ( "fmt" "strconv" ) func fizzbuzz(min, max int, c chan string) { for i := min; i <= max; i++ { numStr := strconv.Itoa(i) ret := numStr + ": " switch { case i % 15 == 0: ret += …

はじめてのチャネル

Go

チャネルを使ったfizzbuzzを。出力めちゃくちゃだけどw package main import ( "fmt" "strconv" ) func fizzbuzz(min, max int, ch chan string) { for i := min; i <= max; i++ { numStr := strconv.Itoa(i) outStr := numStr + ": " switch { case i % 15…

main redeclared in this block

Go

同じディレクトリに以下のような感じのコードを書いておくと…… a.go package main func main() { } b.go package main func main() { } $ go build # _/home/sasaplus1/Work/aaa ./b.go:3: main redeclared in this block previous declaration at ./a.go:3 …

Go言語ではじめてのfizzbuzz

Go

Go言語を始めたくなったのでfizzbuzzを書いたのですよ。 1個目 package main import ( "fmt" "strconv" ) func main() { for i := 1; i <= 100; i++ { fmt.Printf(strconv.Itoa(i) + ": ") switch { case i % 15 == 0: fmt.Println("fizzbuzz") case i % 5 =…

ブラウザを使うプレゼンテーションの作り方

勉強会などに行くと、たまにブラウザを使って発表をする方がいらっしゃると思います。 発表する人によって使っているプレゼンライブラリだったり、デザインだったりが違ったりだとかすると思うのですが、 それ以外にもどうやって作ってるのかなーというのが…

Niigata.LLに行ってきたよ

昨日、Niigata.LLに行ってきました。 昨日のうちにまとめようと思ったのだけど、眠かったので仮眠していろいろやってたらまとめられなかったという…… そうこうしてたら他の参加者の方々がいろいろ書いていたので、出遅れた感満載でお届けします。 ハッシュタ…

stream2でのwrite

stream2で空文字を書くにはどうすればいいのかなーといろいろ考えてたりしました。 http://d.hatena.ne.jp/sasaplus1/20130317/1363527914#c1363611814でいろいろ教えていただいたりしたのですけど、まだまだわかってなさそうだと思ったのでいろいろ試してみ…

awkで平均値算出

sh

ApacheBenchでいろいろベンチマークをして、それでRequests per secondの平均値を出したかったのでawkを使ってみる事に! 今まで特定の桁のprintするくらいしか使えなかったのだけど、ドットインストールのawk入門でちょっとだけ勉強したので試してみたので…

Benchmark.jsでベンチマーク

ずっと前に使ったのだけど、メモもなにもして無くてコードが辛うじて残っていたのでめもめも。 benchmark.jsのインストール $ npm install benchmark node.jsだけじゃなく、RingoJSやRhinoでも動作するみたい。jsperfでも使われていたはずなので、当然ブラウ…

stream2対応split-streamをpublishした

https://npmjs.org/package/split-stream すごく……バグがありそうです…… ltsvにもすぐに対応させたかったんだけど、ちょっとだけ様子を見ようかなーと。

TransformStreamのなぞ

こんなコードを書いたのだけど…… var stream = require('stream'), util = require('util'); function s(options) { options || (options = {}); stream.Transform.call(this, options); } util.inherits(s, stream.Transform); s.prototype._transform = fu…

はじめてのDuplexStream...でなくてTransformStream(stream2)

Readable, Writableときて、DuplexStreamを書いてたんですが意味がわからなかったのでTransformStreamを書いてみました。 で、TransformStreamで一番の目的のものが書けそうだったのでDuplexStreamは放置することに。 var stream = require('stream'), util …

はじめてのWritableStream(stream2)

stream2のWritableStreamを書いてみました。 var stream = require('stream'), util = require('util'); function WStream(options) { options || (options = {}); stream.Writable.call(this, options); } util.inherits(WStream, stream.Writable); WStrea…

はじめてのReadableStream(stream2)

stream2のReadableStreamを書いてみました。 var stream = require('stream'), util = require('util'); function SpecialStream(options) { options || (options = {}); options.objectMode = true; stream.Readable.call(this, options); this.count = 0; …

nodebrewのインストールがラクチンになったみたい

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

ドットインストール AWK入門

より。 なんかメモにいろいろ書いてる。 sedで大分ごにょごにょやってたことが多いのだけど、 awkを使った方が良いのだよなあと思ってたことが多々あったのでちょうど良い入門動画だったかも。 $0 レコード全体 NF 読み込んでいるレコードのフィールドの数 N…

ちょっと忙しい

ハッピョー資料作りで他のこと何もできてない…… ぐぬぬ

Effective JavaScriptを読んだよ

もう存在しない、日本語で書かれたウェブサイトの方ではなくて、最近発売された本の方です。Effective JavaScript作者: David Herman,吉川邦夫出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2013/02/19メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 109回この商品を含むブログを見…

誕生日

++age; Inc(age); age += 1 誕生日でした。

testem + mocha on Travis-CI - ブラウザでのテストを自動化する

Travis-CIでブラウザのテストできないのかなー、できないよなーと思いつつ、いろいろ探してみたら出来るような事を知り、今ホット(なのかな?)なtestemを使う事でmochaでのテストも実行できるらしい!という事を知ったので試してみました。 準備 package.j…

2月のまとめ

3月かー、誕生月でございます。 やったこと HTTPSをnginxでプロキシしてnode.jsに渡す redisでレプリケーション LTSVモジュールを作った・npmに公開した Stream1をかなり調べて実装したりした LTSVフォーマットフィルタを作った(再実装した)・npmに公開し…