2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧
Macにデフォルトでインストールされているscreenが縦分割できないのでコンパイルして使ってみることにしました。 環境:MacOS 10.6.8 ソースコードの取得からコンパイル、インストールまで $ git clone git://git.savannah.gnu.org/screen.git $ cd screen/s…
後輩に「Canvas教えてください!」と言われたのでCanvasの練習を兼ねて作ってみました。 教えてくださいと言われて教えない訳にいかないし、でもCanvasいじったこと全然ないし、という状態で。Canvas Oscilloscope - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and …
JavaScriptを書いていたらですね、無限ループしてコードが編集できなくなりました。 for (var i = 0; i < 1;) { } まあこんなところで考え事始める自分も悪いのですが。 編集しようと思っても開いた瞬間ロードされるので無限ループ。 フォークしても開くので…
Canvas Heart - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS ブログパーツとして貼れると、とってもいいかも! もうウェブサイトを持つ必要も……無いわけじゃないかあ。
連番の何かを書いたファイルを出力する場合、シェルスクリプトを書いて実行したりするのですが(RubyとかPythonとかでやりたいけどすぐに書けるほどスキルがない……)数が多いとそれなりに時間がかかります。 それが気になっていたのですが、ループでファイル…
RDBに全く興味が無い中、PostgreSQLとMySQLといじる羽目になっていて、なかなか辛いのです。 しかもこのあとにSQLServerとOracleが待っているので、それを考えると鬱々真っ盛りになる予感です。 とりあえず分離レベルの設定方法のメモメモ。 PostgreSQL 確認…
RDBには全く興味がないですが、MySQLを触る羽目になったのでそれのメモです。 環境:Windows XP SP3 32bit / MySQL 5.1.54 ダウンロード MySQL :: MySQL Product ArchivesからWin32版のZIPアーカイブをダウンロード。 インストーラはあまり好きではないのでZ…
MacBook Air / OSX Lion にXcodeをインストールしたときのメモ。 ダウンロード AppStoreからXcodeを探してインストール。4.1? から無料なのかな?一時期有料だったのは何だったんだろうねえ? ちなみにインストールボタンは押すけど実際にはインストールされ…
またしても後輩とマックで白MacBookを広げてプログラミングを。 でも前回と違ってまだまともにコードを書いてた気がする。ちゃんと教えられたかは微妙だけど…… 2011-07-23 お勉強 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS 2011-07-23 お勉強 その2 - js…
環境:MacOS 10.6.8 / node.js 0.4.10 process processはグローバルオブジェクトで、EventEmitterのインスタンス。 EventEmitterってなんだ?現時点ではまだわからない…… Event: exit // start.js process.on('exit', function () { console.log('shutdown n…
var zeroPadding = function(number, paddingSize) { var padding = ''; for (var i = 0, len = paddingSize; i < len; i++) { padding += '0'; } return (padding + number).slice(-padding.length); }; console.log(zeroPadding(3, 6)); // 000003 console…
web creators特別号 HTML5+CSS3 次世代Webコーディングの超・最新動向 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)作者: web creators編集部出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション発売日: 2011/05/28メディア: ムック クリック: 54回この商品を含む…
環境:MacOS 10.6.8 $ hg clone https://vim.googlecode.com/hg Vim $ cd Vim $ mkdir -p ~/Binary/Vim $ ./configure --prefix=$HOME/Binary/Vim --enable-multibyte --with-features=huge --enable-fontset --enable-cscope --disable-selinux --disable-g…
環境:MacOS 10.6.8 ソースからコンパイルしたやつでも管理できるpacoってあるじゃないですか。 ご丁寧にもFreeBSDとかOpenBSDは使えないよ、って書いてあるんですけど、じゃあMacでは?と思って調べてみたらインストール出来るみたいで。 $ sudo make logme…
インストーラ Microsoft Remote Desktop Connection Client for Mac 2.0.1 Chrome dev channel Mercurial Dropbox Growl 夜フクロウ Skype VirtualBox homebrew wget git coreutils
アプリケーション MacVim Firefox Opera Chrome 夜フクロウ Skype Photoshop Elements Corel Painter Essentials 4 VirtualBox ClamXAV WiMAX接続ユーティリティ Growl ペンタブレットのドライバ プリンタのドライバ データ iTunesの各iPodのデータ インスト…
高校の後輩とマックで白MacBookを広げてHTML5花火を見てたりとか。知り合いと外に出かけたのは何ヶ月振りかな? 家の外でPC使うのは初めてだったんだけど、なかなかいいかも。 WiMAXルータでネットに繋いでたんだけど、白MacBookから電源とるからルータ自体…
以前から気になっていたVimのコンパイルをしてみたのでした。 環境:Xubuntu 11.04 64bit 先にインストールしておくもの $ sudo apt-cache search ncurses-dev $ sudo apt-get install -y libncurses5-dev コンパイルしたときにwith-tlibがなんとか〜と怒ら…
Mercurial1.8以降だと.hgsubにGitリポジトリを書いてあげても大丈夫みたい!Mercurial見直した! Subrepository - Mercurial 環境:Xubuntu11.04 64bit / Mercurial1.8.4(from PPA) $ hg init aaa $ cd aaa $ echo 'unite.vim = [git]git://github.com/Shoug…
Merurial1.8以降だと.hgsubにgitリポジトリが書けるらしいので試してみようと思ったら、XubuntuにaptでインストールしていたMercurialのバージョンが1.7でがっかりだったのでした。 なのでPPAから1.8.4にアップデートしようかと。 PPAリポジトリの登録 $ sud…
Gitのsubmoduleをよく知らない(というかGitを全然知らない)のでMercurialの.hgsubとどの程度違うのかわからないけど…… ~/aaa モジュールのリポジトリ ~/bbb モジュールのリポジトリに依存するリポジトリ モジュールのリポジトリ $ cd ~/ $ hg init aaa $ c…
ADWTheme Colorlessイイヨー 電池が緑なのが気になるけど、ポイントとしていいかなーと。黒に緑なら映えるし。
2.3.3にアップデートしてきました。ADW.Launcherが落とせなくて焦りましたが。(すべてのアプリケーションを終了させないといけない) 設定→アプリケーション→アプリケーション管理→ADW.Launcher→「初期設定に戻す」ボタンを押してからホームボタン押すとア…
ドコモショップでアップデートしてくるので、アップデート中にご臨終されると嫌だなあと思って、一応使っているアプリケーションのリストを書いておこうかと。 昨日行ったんですけどね、閉店後も延々と店員のお姉さんと世間話してるアホな客のおかげで回転し…
GDBハンドブック作者: Arnold Robbins,千住治郎出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/09/08メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 39回この商品を含むブログ (22件) を見るLua + C言語でアプリケーションを作ってたりするのです…
Lua + C言語で、lua51.dllを静的リンクしないでliblua.aをexeに含めるメモです。 なんでこんなことを書いてるかって、C言語に関わってくる低レイヤーな部分は全然知らないからなのですよ。 lua51.dllを静的リンクする場合。 $ gcc lua51.dll main.o (その他.…