2011-01-01から1年間の記事一覧

2011年まとめ

さくらのレンタルサーバ さくらのVPS Mac開始 Linux全般 Pythonをすこし Rubyもすこし CoffeeScriptもすこし MongoDBもすこし JavaScriptをたくさん Vimもたくさん jsdo.itもたくさん HTML5はまあまあ node.jsもまあまあ Mercurialもまあまあ ってところかな…

querystring module

node.jsやらなきゃーとか言いながら既に年末。困ったものです。 でも今年の最初はJavaScript本を頑張って読んで、いままでよりJS力が底上げされた(と思う)ので良しとします。 来年こそは(まだ2011年は終わってないけど……)node.jsをガシガシ書いて行きた…

環境再構築

数日前、デプロイ用のスクリプトをいつもと違った方法で実行したら、ホームディレクトリ以下を全部吹っ飛ばしたのが私です。 さくらのサポートセンターにメールをしてレンタル当初の状態に戻して頂いたのが数日前。ああもう。 というわけで再度環境構築なの…

誤ってファイルなどを削除してしまったら / 初期化してもらうには のその後

初期化してもらった。 休日にお願いしたから営業日まで待たなきゃ行けなかったけど、その週の営業日初日の昼ごろに対応だから早い方かなーと思った。

誤ってファイルなどを削除してしまったら / 初期化してもらうには

http://sakura.cb-faq.com/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=000778 を参考に初期化お願いメールを送ると初期化してくれるらしい。 こんな時間に送っても…… 復旧は先かなあ……

LinuxMintにDropboxをインストールしたよ

LinuxMint12 64bitにDropboxをインストールした時のメモ。というかインストール忘れてたんだけど。 インストール Install - DropboxからUbuntu 64bit版のdebをダウンロードしてくる。 $ sudo dpkg -i nautilus-dropbox_0.7.1_amd64.deb でインストール後、再…

bundle/unbundle, incoming/outgoing

Windows環境でうっかりpullするのを忘れたままコミット、無名ブランチができた hg mergeしたら日本語のファイル名が文字化けしててマージできず めんどい hg bundle -a bundle.all でファイルに固める bundle.allをscpでLinux環境に移動 Linux環境でhg unbun…

LinuxMintをインストールしたよ

Lubuntuから結局LinuxMint12 64bitに移行しました。LinuxMintかっこいいし、いいよ! 以下はそのいろいろなメモ。 アップデートのインストール グラフィックボードのドライバをインストール 言語サポートから日本語をインストール 日本語が入力できないのでi…

unetbootin

syslinuxをaptで入れてLinuxMintをUSBメモリに入れようとしたらちゃんと起動してくれなくて、 UNetBootinがあれば楽なんだけどなーと思ってたら、aptからインストールできたことをさっき知った。 Debianはsqueezeから、Ubuntuはlucidから $ sudo apt-get ins…

算数?

radian : θ degree : ° 1 [度] = π / 180 [rad] 15 [度] = 15 * (π / 180) [rad] 360 [度] = 360 * (π / 180) [rad] 360 [度] = π / 2 [rad]

またDebianをインストールしたメモ

環境:Lubuntu 64bit USBメモリにDebian amd64のbuisinesscard版を入れる あらかじめディスクユーティリティでvfatにしておく。 $ sudo apt-get install -y syslinux $ cd /media/XXXX-XXXX $ wget http://ftp.nl.debian.org/debian/dists/squeeze/main/inst…

Mercurialでサブリポジトリを消したあといろいろ

cloneするときにupdateもされるのでそこで404が返ってきて、updateされない clone -Uにするとupdateされないのでcloneできる updateでサブリポジトリ追加する前まで戻れる qimport -r xxx:tipとかrevert -r tipとかいろいろやったけどよくわからん mozillaの…

端末の描画が固まる

C-sを押すと端末の描画が固まって、前から困っていたのですが解決方法がやっとわかったのでメモを。 stty stop undef を.bashrcに記述しておくといいみたいです。これで無効化しなくても、C-qで直すこともできるのですが…… screenを使っているので、screenの…

Lubuntu 64bitをインストールしたよ

Ubuntuが重かったのでLubuntuにしました。大変軽いです。 以下はまたしてもセットアップのメモです。 カーソルのテーマをUbuntuデフォルトのものにする Lubuntu標準のカーソルはなんだかかっこいいものではないので…… $ sudo apt-get install -y dmz-cursor-…

フォントを追加したよ

Mac

Windows環境を作っていたときに、Rictyを生成するのが面倒になりあくあフォントやらふい字フォントを試したあと、Macに入れたくなったのでその手順を書いたメモです。 環境:Mac OS 10.7.1 64bit 手順 Vectorからあくあフォントとふい字フォントをダウンロー…

TortoiseHgをインストールしたよ

環境:Ubuntu 11.10 64bit $ sudo apt-add-repository ppa:tortoisehg-ppa/releases $ sudo apt-get install -y tortoisehg 今までちょっとTortoiseHgが気になったのでインストールしてみたのです。 たぶん今まで通りCUIで使うんだろうけど……

入門Mercurial

入門Mercurial Linux/Windows対応作者: 藤原克則出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/01/20メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 220回この商品を含むブログ (63件) を見る相当前に買ったけど、途中までしか読んでいなかったので全部読んだ。 一人で…

bashでパスワードを入力してもらう

sh

bashでパスワードを入力してもらう必要があるコードを書くことになったのですが、普通にreadで受け取ると画面に表示されるのですね。 どうにかならないのかなーと # man read してみると -s Silent mode. If input is coming from a terminal, characters ar…

FreePascalとGDB

FreePascalで-gh -glを使ってコンパイルした実行ファイルをgdbでデバッグしようとしてたんですが、関数が見つからないとかなんとか言われてブレークポイントがかけられなくて困ってた時のメモ。 (gdb) b [TAB] タブキーを押すとbashとかみたく補完してくれる…

Ubuntu11.10にSkype

SkypeのサイトからUbuntu10.04版(やっぱりLinuxはやる気ないのかな……)のdebパッケージをダウンロードしてきて、 $ sudo dpkg -i skype-ubuntu_2.2.0.35-1_i386.deb $ sudo apt-get -f install でいいみたい。 参考: https://plus.google.com/105325376449…

Vimでマージ

Vim

Mercurialでマージが発生したときにVimが起動してうれしいやらかなしいやらで、なんとかかんとかマージできたのでメモです。 diffg (バッファ番号) diffupdate でカーソル位置の行をバッファ番号のものにして、 再描画しています。 [c で前の衝突行へ。 ]c …

vimgrepのメモ

Vim

vimgrep /xxx/j % | cwin " カレントバッファ vimgrep /xxx/j # | cwin " 裏バッファ unite-grepも使うんだけどね。 args **/*.[ch] argdo %s/stdio/stdlib/g | update qfreplaceも使うんだけどね。

Vimのプラグイン管理を.hgsubからneobundle.vimに変えたよ

Vim

Vimのプラグイン管理をMercurialのサブリポジトリとして書いてたんですが、.hgsubにはサブリポジトリのURIをgit://で書いていたせいで、プロキシ環境で取得できなくなっていたり…… リポジトリ自体も13MBと大きくなっていたので、作り直して整理するついでにn…

最近買ったもの

WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1?60]作者: 森田創,cho45,ミック,増井俊之,山本陽平,角谷信太郎,中島拓,縣俊貴,大塚知洋,伊藤直也,小飼弾,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/10/15メディア: 大型本購入: 52人 クリック: 724回この商品を…

Ubuntu11.10 64bitをインストールしたよ

Ubuntu11.10が気に入らなくてXubuntuを使ってみたり、Debian unstableを使ってみたり、LMDEを使ってみたり、Lubuntuを使ってみたりしましたが結局戻ってきました。 以下は設定変更やインストールしたアプリケーションなどです。 ホームディレクトリ直下のデ…

Gaucheをコンパイルしたよ

Lisp系言語をやりたくなったのでGaucheをコンパイル・インストールしてみたのですよ。 すぐ飽きそうですけど。 環境:Mac OS 10.6.8 ダウンロード・コンパイル・インストール $ wget http://prdownloads.sourceforge.net/gauche/Gauche-0.9.2.tgz $ tar xvfz…

Project Euler - Problem 1

Problem 1 - Project Eulerをやってみました。 Google翻訳していい加減に理解したけど、1000までの3と5の倍数を足し算する、っていう理解でいいのかな? // 3と5のすべての倍数を求める (function(max){ var i, a3 = [], a5 = []; for (i = 1; i < max; ++i)…

UTF-8のソースコードに文字列定数を書いたらそのままUTF-8になったお話

program test; uses Windows; begin WriteLn(lstrlenW('あ')); { 3 } end. と書いたら3が返ってきて、びっくりですよ。 ソースコードがUTF-8だからUTF-8で定数が保存されたのでしょうか。 program test; uses Windows; begin WriteLn(lstrlenW(#$3042)); { 1…

fptestの使い方

久しぶりにPascalが触りたくなったのでFreePascalでアプリを書こうかと。 といっても昔作ったやつをまた作り直してるってだけなんですが…… Delphi向けのユニットテストライブラリとしてDUnitなんてのがありましたが、 更新も止まっているみたいで、DUnit2も…

最近買ったもの

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/09/17メディア: 雑誌購入: 6人 クリック: 358回この商品を含むブログ (9件) を見るFreeBSD特集が気になったので…… って、4つ目のOSを扱う事になるの…