Vim

vim-powerlineからlightlineに乗り換えたよ

Vim

今までvim-powerlineを使っていたのですが、powerlineになり、vim-airlineが出て……と、変わって行くものの面倒でずっとvim-powerlineを使い続けていました。 なんら支障はないのですが、メンテされないものをずっと使い続けるのもどうなのかと思い、vim-airl…

KaoriYa-Vimをコンパイル

以前、UbuntuでKaoriYa-Vimをコンパイル - 四角革命前夜というものを書きました。 で、最近Vimを更新してなかったし、そろそろコンパイルし直すかなーとパッチを見てみたら分割されていたり、パッチのリポジトリができていたり…… なんとか試行錯誤して、たぶ…

^o

Vim

i ^o == \( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ! window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "http…

unite.vimでctrlp.vim的なこと

Vim

ctrlp.vim的なことをunite.vimでできないのかなー、といろいろやってみたら以下のようなキーバインドができました。 nnoremap <C-p> :<C-u>execute \ 'Unite' \ '-start-insert' \ 'buffer file_mru' \ 'file:'.fnameescape(expand('%:p:h')) \ 'file_rec:!:'.fnameesc</c-u></c-p>…

機能が強化されたhatena.vimのテスト

Vim

:wで保存しても投稿されないようにしたけど…… let g:hatena_upload_on_write = 0じゃあ投稿するにはどうするんだろう? :HatenaUpdateをすればいいのか。 :w!とかでアップデートとか出来ないのかな。 でもまあ、書きかけの記事を誤って投稿してしまわなくな…

UbuntuでKaoriYa-Vimをコンパイル

WindowsではKaoriYa-Vimを、OS XではMacVim-KaoriYaを使っていますが、UbuntuでもKaoriYa-Vimを使いたかったのでコンパイルしてみました。 方法が合っているのかわからないけど、一応+kaoriyaと+guess_encode付きでコンパイルできたので以下にメモを。あと:S…

UbuntuでGVimをコンパイルしたよ

以前、何度かVimをコンパイルしたのですが、GVimがコンパイル出来なかったので久しぶりに試してみたのでした。 で、いろいろ調べてみてやっとできたのでここにメモを。 環境:Ubuntu 12.04 LTS 64bit リポジトリのクローン リポジトリをクローンしてきます。…

vim-powerlineを入れてみたよ

Vim

巷にあふれるvim-powerlineの記事がまた増えました。 fancyにしたかったのですけど、いろいろなOSで作業する都合もあり、フォントにパッチを当てるのも面倒なのでcompatibleで。 unicodeにして良さそうな記号系の文字も探してみたのですけど、やはり合うもの…

VimFilerで拡張子変更

たまにディレクトリ内の特定の拡張子を変更する、という作業が必要になったりするとき、bashだと $ for i in *.txt; do mv "$i" "`echo $i | sed -e 's/.txt$/.md/'`"; done なんてワンライナーで書いたりするんですが、VimShellを最近使うようになって、こ…

screenからtmuxに乗り換えた?よ?けどちゃんとVimShell使い始めたよ?

愛用のターミナルマルチプレクサGNU screenからtmuxに乗り換えてみました。 環境:MacOS 10.7.4 64bit + Ubuntu 12.04 LTS 64bit インストール Mac環境ではbrewから離れようと思っているのでソースからコンパイル。Ubuntuもソースからコンパイル。 でもtmux…

プロキシ環境でのNeoBundleで使用するプロトコルの切り替え

Vim

sasaplus1 / dotfiles / source / — Bitbucketで.vimrcを管理していて、そこにNeoBundleで便利なVimプラギンをクローンしてくるように書いています。 普段の環境ではそのまま使えるのですが、プロキシ環境ではgit://でのクローンができないため、わざわざ Ne…

GoのVimプラギンをNeoBundleで管理する

Goをインストールすると、一緒にVimプラギンも付いてきます。 それをNeoBundleで管理してもらう方法です。管理というか、pathogen.vim的な動作をしてもらうだけなのですが。 GOROOTを設定する 最初にGOROOTを設定します。設定しないとどこにインストールされ…

TwitVimからTweetVimに乗り換えたよ

Vim

今までTwitVimを使っていたのだけど、dotfilesをちょっとだけ整理するついでに乗り換えてみたのでした。 TweetVimと必要なものをインストール neobundleでVimプラギンを管理しているので、.vimrcにいろいろ追加します。 必須のものだけでなく、あると良いも…

syntasticとjshint(とnode.js + npm)でJavaScriptの構文チェック環境(?)を整えたよ

Vim上で各種言語の構文チェックを行ってくれるsyntasticプラグインと、JavaScriptの構文チェックを行ってくれるjshintのnode.js版をインストールして、VimでJavaScriptの構文チェックをする環境を整えてみたのですよ。 環境:MacOS 10.7.3 / nodebrew 0.5.0 …

MacVim-kaoriya 7.3.515と白MacBook

MacVim-kaoriyaが最近更新されたみたいですが、i386には対応していないと書いてありました。 自宅には白MacBook(10.6)とMacBook Air(10.7)の二台があって、白MacBookは32bitでしか起動しません。(デフォルトで32bitで、4と6を押して起動しても32bitでの起動…

unite-buildメモ

Vim

:Unite build:make:clean:all ターゲットを複数指定しつつ、 :Unite build:! と同じにするにはどうするんだろ?

zen-coding.vimをちょっと使ってみたよ

Vim

インストールは以前からしていたけど、全然使っていなかったので今回真面目に使ってみたのです。 html>(head>meta[charset=utf-8]+title)+(body>header+#main+footer)[C-y,]<html> <head> <meta charset="utf-8" /> <title></title> </head> <body> <header></header> <div id="main"></div> <footer></footer> </body> </html> おおおー。タブじゃなくスペースでインデントしてほしいが…… どこをいじ…

Vimでマージ

Vim

Mercurialでマージが発生したときにVimが起動してうれしいやらかなしいやらで、なんとかかんとかマージできたのでメモです。 diffg (バッファ番号) diffupdate でカーソル位置の行をバッファ番号のものにして、 再描画しています。 [c で前の衝突行へ。 ]c …

vimgrepのメモ

Vim

vimgrep /xxx/j % | cwin " カレントバッファ vimgrep /xxx/j # | cwin " 裏バッファ unite-grepも使うんだけどね。 args **/*.[ch] argdo %s/stdio/stdlib/g | update qfreplaceも使うんだけどね。

Vimのプラグイン管理を.hgsubからneobundle.vimに変えたよ

Vim

Vimのプラグイン管理をMercurialのサブリポジトリとして書いてたんですが、.hgsubにはサブリポジトリのURIをgit://で書いていたせいで、プロキシ環境で取得できなくなっていたり…… リポジトリ自体も13MBと大きくなっていたので、作り直して整理するついでにn…

Vimテクニックバイブルを買ってから増えたプラグイン

Vim

unite-tag zencoding-vim そんなに増えてないな…… 前から使っていたプラグイン delphi.vim eregex.vim hatena-vim JSON.vim neocomplcache shadow.vim taglist.vim TwitVim unite.vim unite-outline vimfiler vimproc vim-coffee-script vimqfreplace vim-qu…

最近買ったもの

Vimテクニックバイブル ?作業効率をカイゼンする150の技作者: Vimサポーターズ出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/09/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 19人 クリック: 661回この商品を含むブログ (37件) を見るパーフェクトJavaScript (PERFE…

Vimのコンパイル

Vim

いつもUbuntuやMacでコンパイルしてるオプションとはちょっと変えてコンパイルしてみたいな、と思ったりとか。 $ hg clone https://vim.googlecode.com/hg ./Vim $ cd ./Vim $ mkdir -p $HOME/Binary/Vim $ ./configure \ --prefix=$HOME/Binary/Vim \ --dis…

Shougoさんに教えてもらったことメモ

シェルスクリプトの変数名について window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.t…

www.vim.orgのVimScriptをgithubから持ってこようよ

Vim

www.vim.orgのVimScriptがgithubにミラーされてるなんて初めて知ったよ! Delphi.vimはここにミラーされてるみたい。 eregex.vimもここにある! taglistまで!(unite.vimのunite-outlineで代用できてるような気がしなくはないけど) .hgsubなりgit submodul…

Vimをコンパイルしたよ(Mac編)

環境:MacOS 10.6.8 $ hg clone https://vim.googlecode.com/hg Vim $ cd Vim $ mkdir -p ~/Binary/Vim $ ./configure --prefix=$HOME/Binary/Vim --enable-multibyte --with-features=huge --enable-fontset --enable-cscope --disable-selinux --disable-g…

Vimをコンパイルしたよ

以前から気になっていたVimのコンパイルをしてみたのでした。 環境:Xubuntu 11.04 64bit 先にインストールしておくもの $ sudo apt-cache search ncurses-dev $ sudo apt-get install -y libncurses5-dev コンパイルしたときにwith-tlibがなんとか〜と怒ら…

smartchr.vimを入れたよ

JavaScriptを書いてると"function"を良く書きますが、CoffeeScriptの"->"が楽だったのでsmartchr.vimで"->"を入力すると"function"が入力されるようにしてみたのですよ。 インストール $ cd .vim/bundle/ $ git clone https://github.com/kana/vim-smartchr.…

hatena.vimから更新してみる

Vim

Vimは必ずいれるし、bitbucketからdotfilesを持ってくるんだから、どこの環境でも大体使える。 それにブラウザと違って安定してる(はず)だから記事の消失もあんまりないでしょう。 今度からちゃんと活用しよう。 使い方も一応書いておこう。忘れるし。 let…

Vimとjslint.vimとnode.jsと

jslint.vimのインストールについて。オライリーの「JavaScriptなんとか」が軒並み「JSLint! JSLint!」としつこいのでインストールすることにしました。使いはじめればいいんでしょっ! 動作にはSpiderMonkeyかRhinoがインストールされていないとダメだと思っ…