2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

MATEをインストールしたよ

よくウィンドウの切り替えにはAlt-TABを使うんですが、LinuxMint標準のウィンドウマネージャ(GNOME3だっけ?)は たまに後ろに引っ込んだままアクティブにできないことが多々ありました。私だけなのかもしれませんが。 見た目は良いかもしれませんが、操作…

ファイルサイズの調べ方

特定のディレクトリ以下のファイルサイズを取得するJavaのコード――Apache CommonsにあるFileUtilsのsizeOfDirectoryを使っただけだが――を書いたのだけど、どうもそれが出力するファイルサイズがおかしいと言われたので調べた結果と、awkがちょっと使えるよう…

Debianにnginxを入れたよ

XS35にDebianを入れてから全然使っていなかったのでnginxを入れてみた。 環境:Debian Squeeze 64bit 下準備 # apt-get install -y libpcre3-dev build-essentialとかlibssl-devを既に入れていたので、必要なのはこれくらいだった。 ダウンロードとインスト…

INVALID_HANDLE_VALUEの値

FreePascalで(JEDI API HEADERの)INVALID_HANDLE_VALUEの値がどうなるのか見てみた。 環境:LinuxMint 12 64bit / FreePascal 2.6.0 コード program aaa; {$MODE OBJFPC} uses JwaWinBase; begin WriteLn(SizeOf(INVALID_HANDLE_VALUE)); WriteLn(SizeOf(I…

Ubuntu用TwitterクライアントHotot

http://river.ie-t.net/2011/07/23/312.html Gtkベース ショートカットがvi風なキーバインド 見た目もいいし ツイートもデフォルトでCtrl+Enter 若干日本語が変 HototいいよHotot

WM_COPYDATAはVista, Windows7ではそのまま使えない?

Windows7でWM_COPYDATAを試してみたらどうもメッセージが送られてこない。おかしい。 と思っていろいろ探してみたら…… WM_COPYDATA message - Windows applications | Microsoft Docs のコメント欄に Usage on Vista, Windows7 or later. WM_COPYDATA is blo…

pygmentsメモ

毎回使うたびに忘れるのでメモ…… pycco除いてもこれだけでもすごい便利だなあ。 $ for i in *; do pygmentize -f html -o ${i/.*/.html} $i; done

Macでbinutilsをコンパイルしたよ

Mac

FreePascalに次いで今度はWin64ターゲットなbinutilsをコンパイル&インストール! 環境:MacOS 10.7.2 / FreePascal 2.6.0 ダウンロードとインストール まずbinutilsを配置するディレクトリを作成。 $ mkdir -p $HOME/Binary/binutils ここに置きます。 GNU…

MacにFreePascalをインストールしたよ

Mac環境にFreePascalをインストールしてみたメモです。 環境:MacOS 10.7.2 / FreePascal 2.6.0 インストール dmgをダウンロードしてきて、pkgを実行してインストール! ウィザードの最初にある注意点として、Xcodeが必要だから入れておいてねー的なことが書…

先頭行にsedで文字列を挿入する

sh

良く忘れるのでメモ。 $ sed -e '1i<h1>Insert</h1>' file とか。"1i"が重要。"a"とかもあったような。

unite-buildメモ

Vim

:Unite build:make:clean:all ターゲットを複数指定しつつ、 :Unite build:! と同じにするにはどうするんだろ?

pyccoを使ってみたよ

以前使ってみたdoccoですが、pyccoというクローンがあったのでそっちを使ってみました。 pyccoもdoccoもPygmentsというライブラリに依存してるのですが、もともとPythonなpyccoならPython環境だけあれば済むので、 こちらのほうがよいかなーと。 Python実装…

LinuxMint上にWindows64bit向けFreePascalクロスコンパイラを動作させる環境を作ったよ その2

LinuxMint上にWindows64bit向けFreePascalクロスコンパイラを動作させる環境を作ったよ - 四角革命前夜の続き。実はもっと簡単に構築できたみたい……! 環境:LinuxMint 12 64bit 下準備 $ mkdir -p $HOME/Binary/ $HOME/Repos/src/ 前回と同じく、生成するバ…

LinuxMint上にWindows64bit向けFreePascalクロスコンパイラを動作させる環境を作ったよ

※LinuxMint上にWindows64bit向けFreePascalクロスコンパイラを動作させる環境を作ったよ その2 - 四角革命前夜の方が楽かも! 大変だった…… 5〜6時間くらいかかった…… 環境:LinuxMint12 64bit 下準備 $ mkdir -p $HOME/Binary $HOME/Repos/src ~/Binary以下…

再度LinuxMintをインストールしたよ

いろいろ浮気してまた戻ってきた…… 初期設定 $ LANGUAGE=C LC_MESSAGES=C xdg-user-dirs-gtk-update $ sudo vi /etc/apt/sources.list ### 以下の部分を deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu/ oneric main restricted universe multiverse deb http://arch…

ProGit Chapter 2 その3

Git

ProGit2-3から。 コミット履歴の閲覧 git log で履歴を表示する。試しにいくつか履歴のあるリポジトリをクローン! $ git clone git://github.com/schacon/simplegit-progit.git $ cd simplegit-progit/ $ git log ぞろぞろコミットに関して表示された! コ…

Windows7 64bitをインストールしたよ

FreePascalが何やらバージョンアップしてるのでWindowsで久しぶりに使ってみようかと。 自宅の実機にWindowsインストールするのどれくらい振りだろう…… インストールしたもの Microsoft Security Essentials Google Chrome(Dev channel) Mercurial MsysGit S…

ProGit Chapter 2 その2

Git

前回途中で読むのをやめたのでProGit Chapter2から。 作業コピー内のファイルについて untracked 追跡されてない(追加されてない) unmodified 追跡されているが変更なし modified 追跡されていて変更されている staged ステージされている 最初にファイル…

再々目標見直し

Git Pro Git全部読む node.js MongoDB FreePascal WebSocket CSS3が特に必要なくなった……かな? まあ全くやらないわけじゃないけど。

node.js練習その1

var http = require('http'), fs = require('fs'), util = require('util'), host = '127.0.0.1', port = 1337; http.createServer(function (req, res) { fs.readFile('./index.html', function (err, data) { if (err) { throw err; } res.writeHead(200, …

最近買ったもの

HTML5 CANVAS & CSS3 デザインガイド (DESIGN GUIDE)作者: 鈴木清安出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/02/03メディア: 大型本 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見るなかなかこう、面白そうな感じだったので買ってみた。 「デザイン」ガイ…

screenと.bashrcとscpと解決編

sh

screenと.bashrcとscpと - 四角革命前夜で微妙な対策をしたけど、それの本当の解決策。 if [ "$TERM" != 'screen' -a "$TERM" != 'dumb' ] then [ `which screen 2>/dev/null` ] && screen -rx || screen -D -RR fi dumb端末ってのがあるそうで。scpのときは…

node.jsでちょっとしたスクリプトを書いてみたよ(の断片)

高速に100万行の連番SQLを出力する必要があって、以前シェルスクリプトで書いたら遅かったし、 Luaは早いけどそんなにバリバリ書けないし、JavaScriptで書きたかったのでnode.jsで試してみたのでした。 16秒くらいで出力できたのでかなり早いほうに入るのか…

ProGit Chapter 2

Git

ProGit Chapter2を読んだメモ。 2 Gitの基本となるコマンドを説明していくよーってところ。 2-1 リポジトリの取得方法について。 プロジェクトの取得方法には大きく二通りあって、 init 既存のプロジェクトをGitで管理し始めるとき clone 既存のリポジトリの…

JavaScriptでクラスとか委譲とか

コンストラクタはfunctionに対してnewをして、prototypeは継承されて……とかは知ってるし、コードも一応書ける。(つもり) で、その先の継承とかってどうなん?と思っていろいろ書いてみた。継承めんどいから委譲にしたけど。 クラスの基本 クラス - jsdo.it…

base64文字列を生成する

sha1ハッシュの次はbase64文字列を。この二つがあればWSSE認証が出来るね! 実行は今回replから。 環境:MacOS 10.7.2 / nvm - node.js v0.6.6 $ node > var aaa = 'asdf'; undefined > var s = new Buffer(aaa); undefined > s.toString('base64'); 'YXNkZg…

ハッシュ(SHA-1)を生成する

node.jsに暗号化とかのモジュールなかったかなーと思って探してみたらありました、cryptoが。 sha1ハッシュが欲しかったのでちょっと書いてみることに。 最初は本家のマニュアル読んでたけど、英語でやっぱりわからなくて、案の定日本語マニュアルさまさまと…

最新と最新の一つ前のdiffを見る

$ hg diff -r tip^ GitのHEAD^みたいにできるのかなー、と試してみたらできた。

ProGit日本語版を読んだよ

Git

ProGitの日本語翻訳版を読んでみました。以下はそのメモ。 1-1 RCSとかCVS,SVNやGit,Mercurial,Darcsとかの歴史っぽいもの。 1-2 Git概要。 1-3 Gitと他のVCS(SVNとか)との違い。 ファイルに変更が無かったら、以前のファイルへのリンクになるとかって書いて…

Mercurial / branch - merge,close,reopen

Mercurialのブランチのマージとか閉じたりとか閉じたブランチを再度開いたりとか。(Gitはどうした 環境:Windows XP SP3 / Mercurial 1.9 リポジトリ作るよ $ hg init aaa $ cd aaa ファイルを追加してコミットするよ $ touch aaa $ hg add adding aaa $ hg…