2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
より。 backbone.jsとknockout.jsを少しやってみて、angular.jsもちょっと気になったのでドットインストールで勉強してみたり。 なんかこう、未だにMVCってよくわかってないんだけど(Viewだけはわかる、かな)尚更わからなくなった感じ。 jQueryだけでごち…
backbone.jsの勉強をしようと思っていたのだけど、今作ろうとしている物に対しては大きすぎるという感じがしたので、knockout.jsも勉強することに。 knockout.jsはbackbone.jsよりも軽量っぽい。てかMVVMだからそもそもbackbone.jsと違うアプローチのライブ…
YAPC::Asia Tokyo 2013に行ってきました。普段Perl書かないのだけど。 あ、あと前職の運用の人にばったり会ったりしました。 1日目 新潟で健康診断を受けてから東京へ。 着いたら17:00過ぎでLTしか聴けなかった……でも懇親会楽しかった + 美味しかったです。 …
https://codeiq.jp/ace/cielavenir/q431をJavaScriptで解きました。ObjectPascalでも解こうと思ったのですが、FreePascalをインストールするのが面倒だったので諦めました。 #!/usr/bin/env node console.log(function() { /* * H - 72 - 1001000 - IOOIOOO …
Backbone.js使えるようになるべく、試して学ぶBackbone.jsを読みながら試してみました。 JavaScript | Knowledge Note 試して学ぶ Backbone.js入門 | Knowledge Note 試して学ぶ Backbone.js入門2 | Knowledge Note 試して学ぶ Backbone.js入門3 | Knowledge…
Gruntでlivereload出来るらしかったので、試してみました。 jadeとstylusのファイルを監視してもらって、変更したらコンパイルとlivereloadでの更新をしてもらうという感じです。 package.json ... "scripts": { "postinstall": "bower install && grunt bow…
CodeIQで転職するまで。まだ転職してないけど。 06/?? いろいろあって転職したいと思うようになる。 06/22(Sat) 「ウチに来ない? / JavaScript:ナンプレに挑戦」を解く。 06/29(Sat) 「ウチに来ない? / JavaScript:ナンプレに挑戦」の2回目を解く。 1回…
Gruntfile.coffee grunt.initConfig bower: install: options: cleanup: true install: true layout: (type, component) -> # project root '..' と書いてあげればOKみたいです。ちなみに、 grunt.initConfig bower: install: options: cleanup: true instal…
業務系Webシステム(?)の会社を退職しました。と言っても昨日が最終出社日だっただけで、まだ退職ではないのでしょうが。 2009年04月に入社したので4年と4ヶ月ちょっとですか、時が経つのは早いものですね。 入社してから今年の2月まで、JavaとActionScrip…
若干涼しい日があったり、まだまだ暑かったりしますが8月が終わってしまうのですね。早いもので、今年もあと3ヶ月です。 8月は諸事情により毎週、月曜から金曜まで東京に行っていました。ホテル住まいでかなり疲れた…… それとプライベートがいろいろあって忙…
ltsv.jsを0.7.0にバージョンアップ、ブラウザでも動作するようにしました。ストリームだけは動作しませんが。 npmとbowerでインストールできます。 正直、ブラウザで動作してなにか嬉しい事あるの……という風には思ってたりします。 今まではnode.js専用だっ…
https://github.com/visionmedia/mocha/pull/510 itと違うのは関数を渡してもpendingの表示にしてくれるところなのかな。 failとかokとかしてもつねにpendingの表示になるっぽい。
普段、JavaScriptのコードをlintするときはClosureLinterを使っているのですが、何故か実行できずに失敗して落ちてしまう原因がわかったのでメモしておきます。 index.js ;(function() { // ... }()); 上記のようなスクリプトを用意します。 で、以下のよう…